久々の更新です。
最近気が付いたことということで、きっかけは下記をFacebookに書き込もうとしたことから・・・・。
—————————-
みなさま、お誕生日のメッセージありがとうございます。
といっても2カ月の前のことですが。
私はあんまりお友達のお誕生日にメッセージを書き込みません。
Facebookでは出会った方々とお友達としてつながってもらい、今日の時点で691人もいます。
ビックリドンキー。
そうなってくると、毎日誰かのお誕生日。
「あの人にメッセージ送ったのに、あの人に送ってない。。。」と気を揉むのようになってきました。
というわけで、極力控えています。
なのに・・・沢山ありがとうございます。
と、気が向いた今日にみんなのお誕生日のお祝いを言わせてください。
みなさま、ちょっと遅くなったけど、いや、ちょっと早いけど、いや、季節も変わったけど、
お誕生日おめでとうございます。
そんで生まれてくれてありがとう。
みんなのお母さん、生んでくれてありがとう。
おかげで私は一人じゃないわー。
酔ってませんよ。
—————————-
というわけでお誕生日でした。
二か月前・・・。
いくつになってもお誕生日はワクワクするものです。
そして何かスペシャルなことが起こるのではないかと期待するのです。
だからこそ、何も起こらないお誕生日にガッカリしたりもします。
何もないこと、健康なことに感謝して幸せをかみしめれる・・・ほど出来た大人にはまだなれそうにありません。
今回は本当にガックリなことがありガックリガックリ。
いくつになっても王子さまは白い馬に乗っていて、いつか私は大切なモノがみつかるんだと信じています。
バカでもいい、アホでもいい、60歳になっても70歳になっても、そう思う自分でいたいと思っています。
そして「いつか」が早くくるように、私は私に期待もしているのです。
10年前のお誕生日から数年間、自分で盛大なお誕生日会を開いていました。
ブログを始めたころからです。
そのころは、「何か」をずっとしてないと、さみしさに飲み込まれてしまうのではないかと不安な毎日でした。
本気でさみしくて、ご飯も食べれなくて消えてしまいそうになったこともあります。
ゴハン食べてるか友達が交代で見に来ました。(おかげで今では食べ過ぎ。)
(ちなみに、私は寂しいとか言う人が苦手です。)
数年前の引っ越しを機に、お誕生会をしなくなりました。
面倒になったのです。
急に、寂しいより面倒が勝ったのです。
前よりSNSが発達して情報が拡散しやすくなってというのにです。